こんにちは!ケイマツモトです!
「最近お金ないし、なんかいい稼ぎ方ないかな〜」
といろいろ調べてみたところ、田舎の大学生でもなんか稼げそうな臭いのするものを発見!
それがタイムチケットという自分の時間を売ったり買ったりできる新しいサービス。
それを田舎大学生が地方で使ってみた結果が驚きだったので記事にしたいと思います!
1分で簡単登録!
↓
時間を売買?タイムチケットってなに?
タイムチケットとは30分単位で時間の売買ができる今人気のシェアリングエコノミーサービスです!
ちなみにシェアリングエコノミー(シェアエコ)とは?
物・サービス・場所などを、多くの人と共有・交換して利用する社会的な仕組み。自動車を個人や会社で共有するカーシェアリングをはじめ、ソーシャルメディアを活用して、個人間の貸し借りを仲介するさまざまなシェアリングサービスが登場している。シェアエコノミー。シェアエコ。共有型経済。
引用:コトバンク「シェアエコノミーとは?」
自分の時間を「〜するので使ってください」と人に売ったり、逆に「〜して欲しいから」と人の時間を売り買いすることです。

例えば・・・



こんな感じでお互いのニーズと価値が合致すれば取引が成立します。
利用者はすでに10万人以上!
タイムチケットのサービス登録者はリリースされた2014年からすでに10万人を超えているほど人気です。
また累計で3万枚以上もチケットが売れているというから驚き!
タイムチケットをうまく利用できると◯◯◯万円も稼げる!?
例えばこの方!

「決まった時間に「ポチる」だけで、月に「数万円」稼げる方法」のレクチャーの時間を30分1万円で売っています。
購入する人からすれば「この方に教えてもらって毎月数万円稼げ得るようになれば1万円以上の価値がある」わかりやすい例です。
この方はすでに585チケット分を売っているので計算してみると・・・
585枚×10,000円=5,850,000円を稼いでいることになりますね!(ここから利用料と寄付金が引かれます)

このようにタイムチケットを使って自分の得意なことが困っている人の助けになれば、それが価値となるというわけです!
田舎の大学生が地方でタイムチケットを使ってみた結果・・・
ということでお金のない僕はタイムチケットに登録して、緊張しながらも、

と意気込んで登録!30分 3,000円の価格でまずはトライしてみました!

こんな感じで初めから用意されていた形式に近い形で内容を記入!
販売を開始して24時間後
さすがに大学生だし、地方だし、初めてのチケットだし、内容とかもお試し感覚で書いたから購入されることはないと思うけど、
高崎(住んでいるところ)だと珍しいから見てくれる人も多いんじゃないかな?と期待を胸に見てみると・・・


24時間でたった6回しか見られていませんでした。これでは売れるわけないですね。笑
地方でも売れているチケットを調べてみた
じゃあ「地方だとどんなチケットが売れるのか調べてみよう!」と思い調べてみました。
地元の群馬だと
94ものチケットが現在販売されていることがわかりました。
思った以上に使っている人がいることがわかったので内容を見てみると

もっとも売れているチケットで7枚でした。
他の地方も見てみましたが似たり寄ったりでしたね。
もちろん都心ではたくさんの人が利用している!
東京や大阪、福岡などの人口が多く情報に敏感な都道府県ではたくさんの利用者がいます。
そこで大学生はバイト代わりに、社会人でも副業として自分の価値と時間をお金に変えています!
結論:地方でタイムチケットで稼ぐのは難しい
結論としては地方でタイムチケットで稼ぐのは難しいということですね。
原因としては
- 人口が少ない
- 新しいサービスに疎い
等が挙げられると思います。
稼ぎたいならスキルと分析を
もし地方でタイムチケットを使って稼ぎたいと思えば
- しっかりとした需要の高いスキル
- 他の地方で稼げているチケットの分析
- 都心で稼げているチケットの分析
- 紹介文の洗練
- 地方ではどんなニーズがあるのかの調査
またアイデアとしては実際に会うのではなくオンライン上(電話やテレビ電話)などで販売すると地方にいても稼ぐことができるのではないかなと思います!
ただ見ているだけでも面白いので登録してみるのはいいかもしれません!
1分で簡単登録!
↓